中国の財務諸表の特徴
中国の財務諸表もIFRS(国際財務報告基準)に則った形式ですので日本の財務諸表と基本は同じです。
1.営業利益に金融収支が含まれる
日本の財務諸表と中国の財務諸表は、基本的に同じですが、大きな違いとして、中国の財務諸表には「経常利益」という概念がないため、営業利益に金融収支が含まれた形式で算出されます。金融収支とは、資産の運用によって受け取った、有価証券利息・受取配当・受取利息・有価証券売却益などです。
2.中国の財務諸表で使われる勘定科目用語
中国の財務諸表で使用される勘定科目の用語を日本語との対比で紹介します。
日本語 | 中国語 | 日本語 | 中国語 |
サービス業 | 服務行業 | 収支バランス | 收支平衡 |
販売費および一般管理費 | 銷售費和一般管理費 | 所得税 | 所得税 |
プレミアム付き増資 | 溢價増資 | 上場 | 上市 |
ベンチャーキャピタル | 冒險/投机資本 | 剰余金 | 盈余,剰余金 |
ベンチャービジネス | 風險/投机事業 | 人員削減 | 裁員,裁減人員 |
マージン | 鑽頭,傭金 | 製造業 | 制造業 |
メインバンク | 往来銀行 | 税引き前当期利益 | 納税前利潤 |
運転資金 | 周転資金 | 設備資金 | 設備資金 |
営業外収益 | 營業外收入 | 設備投資 | 設備投資 |
営業外費用 | 營業外費用 | 節税 | 節税 |
営業権 | 營業権 | 前期繰り越し利益 | 前期入盈余 |
営業成績 | 營業成績 | 前期損益 | 前期損益 |
営業損益 | 營業盈虧 | 租税公課 | 租税公共費 |
営業報告書 | 營業報告 | 総資本回転率 | 總資本周轉率 |
仮払い金 | 暫付款 | 総資本利益率 | 總戲本利潤率 |
価格変動準備金 | 价格変動資金 | 増資 | 増加資本 |
家族手当て | 家属津貼 | 損益計算書 | 盈虧計算表,損益表 |
海外投資 | 国外投資 | 損益分岐点 | 保本点 |
外国法人 | 外国法人 | 貸し倒れ | 呆帳,倒帳 |
外注加工費 | 外購加工費 | 貸し倒れ引当金 | 倒帳資金 |
割引手形 | 貼現票据 | 貸借対照表 | 借貸平衡表 |
株式公開買い付け | 出价買股 | 貸付金 | 貸款 |
株式証券 | 股票 | 退職積立金 | 退休公積金 |
株主 | 股東 | 棚卸し資産 | 盤存資産 |
株主総会 | 股東大会 | 担保 | 抵押,担保 |
株主配当金 | 股息,股東股利 | 短期借入金 | 短期借款 |
関連業種 | 有関産業 | 長期借入金 | 長期借款 |
企業年金 | 企業年金,企業養老金 | 投下資本 | 投入資金,投資 |
期首 | 期初 | 投資有価証券 | 有价証券投資 |
期末 | 期終 | 当期未処分利益 | 本期未処理的利潤 |
機械装置 | 机械設備 | 当期利益 | 本期利潤 |
吸収合併 | 吸收兼并 | 同業他社 | 同行者,同行其他企業 |
金融機関 | 金融机関 | 特別償却 | 特別折旧 |
金利 | 利息 | 特別損失 | 特別損失 |
偶発債務 | 意外債務 | 特別利益 | 特別利潤 |
繰延べ資産 | 延期資産 | 内部留保 | 内部保留金 |
経営分析 | 経營分析 | 配偶者控除 | 配偶減免税 |
経常収支比率 | 経常收支率 | 買掛金 | (貝人/示)購銭 |
経常利益 | 経常利潤 | 売り上げ原価 | 銷售成本 |
計上 | 記録,列入 | 売掛金 | (貝人/示)銷貨款 |
権限の委譲 | 授権 | 売上高 | 銷售額 |
減価償却費 | 折旧費 | 売上総利益率 | 毛利率 |
現金預金 | 現金存款 | 評価損 | 評估虧損 |
固定資産 | 固定資産 | 不良在庫 | 不良庫存 |
固定資産売却益 | 固定資産出售利得 | 扶養控除 | 撫養家属津貼 |
固定資産売却損 | 固定資産出售虧損 | 福利厚生費 | 福利衛生費 |
固定長期適合率 | 固定資産占長期資本的合適率 | 平均賃金 | 平均工資 |
固定負債 | 固定負債 | 保証債務 | 保証債務 |
財源 | 財源 | 法人税 | 法人税 |
財務管理 | 財務管理 | 法人税および住民税 | 法人税及居民税 |
支払い利息 | 支付利息 | 法定準備金 | 法定儲備金 |
支払手形 | 應付票据,支付票据 | 無形固定資産 | 無形固定資産 |
資金繰り | 資金周轉 | 有形固定資産 | 有形固定資産 |
資金効率 | 資金周轉效率 | 与信 | 信貸,貸記,信用 |
資本金 | 資本,資本金 | 利益 | 利潤,盈利 |
持ち株制度 | 持股制度 | 裏書き | 背書,簽注 |
自己資本比率 | 自己資本比率 | 流通資本 | 流動資本 |
借入金 | 借款 | 流動資産 | 流動資産 |
受取手形 | 應收票据 | 流動負債 | 流動負債 |
受取利息 | 收領利息 | 労務費 | 人工費,勞務費 |
3.中国の会計監査制度
a. 日本との監査基準の違い
中国の監査基準は日本のそれとは違い、外資系投資企業は、上場の有無や会社規模を問わず、会計監査が義務付けられており、法人だけでなく駐在員事務所も監査の対象となります。
b. 中国国内全ての会社の決算月は12月末
中国国内全ての会社の決算月は12月末で、そのスケジュールは法律で定められているため、日本の親会社の決算月に合わせて変更することが出来ません。
ですので中国国内にグループ会社を持つ企業は、中国現地法人に仮決算を設定する必要があります。
そして、外資企業も毎年、中国の工商行政管理局に対して監査報告書を提出することが義務付けられていて、提出する報告書は次項で触れる3種類を必要とします。
c. 中国の監査制度で提出する報告書の種類
会計監査報告 | 会计审计报告 |
税務監査報告 | 税务审计报告 |
外貨収支報告 | 外汇审计报告 |